【スキャンデックス 松屋銀座/大丸札幌】
KÄHLER
フラワーフェスティバル
2019/03/12
期間:3月13日(水)~4月2日(火)
上記期間中、スキャンデックス 松屋銀座/大丸札幌では、スカンジナビアを代表するデンマークの陶磁器ブランド「KÄHLER」のフラワーベースに焦点を当てます。
暖かな日と寒い日を繰り返しながら、少しずつ季節が春に向かっていく今の時期。
誰もが心躍る春を、ご自宅に季節の花を飾って楽しんでみてはいかがでしょうか。
KÄHLERのフラワーベースはデザインもサイズも様々。期間中は、ベースに生花を活けてご提案いたしますので、実際にご使用いただくイメージもつきやすいです。
また、出会いと別れの多い季節はお花をいただく機会も多くなります。フラワーベースをギフトに贈ればさりげない気遣いがきっと差し上げた方にも喜んでいただけるはずです。
【Omaggio(オマジオ)】
デザイン:スティルレーベン(2007)
器いっぱいに広がる縞模様が特徴のオマジオ。手描きのボーダーは、機械によるプリントと見間違えるほど真っ直ぐな線で描かれており、職人の技術の高さが伺えます。その一方、手描きならではの優しい発色と濃淡のある色合いによって、製品に温かみをもたらしています。一見シンプルなボーダーですが、サイズやカラーに合わせて太さや間隔を変えて描かれており、高いデザイン性と洗練された雰囲気を感じさせます。
【Hammershøi(ハンマースホイ)】
デザイン:ハンス・クリスチャン・バウアー(2015)
優美なラインと気品あふれる佇まいで、どこかクラシックな雰囲気も感じさせるハンマースホイ。フォルムを成型する型の製作や研磨、釉薬掛け等、制作工程のほとんどが人の手によって行われています。こうして作られたハンマースホイは、花器という存在にとどまらず、芸術品としても暮らしを美しく彩ります。
【Unico(ユニコ)】
※ユニコシリーズは松屋銀座のみのお取扱いとなります。
デザイン:アンダース・アーホイ(2015)
日本の陶器からインスピレーションを受けた器に、カラフルで独特な質感の釉薬を組み合わせたデザイン。ユニコは自然に咲く草花をモチーフに、柔らかなピンクやグリーンのカラーが施されています。風船のように真ん丸なフォルムと小さな挿し口が特徴で、少量のお花でもボリューム感をもたせてくれます。お花を活けていない時にもオブジェとしてお部屋のインテリアの一部に。見る角度によって表情が異なる風合いで、使うほどに愛着の湧くデザインです。
【ノベルティプレゼント】
期間中、KÄHLERのフラワーベース含め店内商品を税抜15,000円以上お買い上げの各店先着10名様に「ケーラー ハンマースホイ カップ」を1点プレゼントいたします。
■店舗情報
スキャンデックス 松屋銀座
住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座7F
TEL:03-3567-1211(大代表)
営業時間:10:00~20:00
スキャンデックス 大丸札幌
住所:〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西4-7 大丸札幌店7F
TEL:011-211-1603
営業時間:10:00~20:00